【復帰っ子】仲里かつのり

仲里勝憲 の公式ブログ (最新のお知らせ、活動報告を掲載しています。)

3÷0=???

3÷0=???政治の話ではないのですが、先日、同じようなことがLINEでも書かれていました。
小学校の頃から心にひっかかっていることを一つ。

私が小学校3年生の夏休み明け。
当時は「夏休みの友」なる夏期課題の冊子があって、9月には教室で答え合わせがあった。
その夏休みの友の算数の問題で、こんな問題があった。

「3÷0=  」

小学校3年の1学期だと思うが、私は「0÷3」は習っていた。答えは「0」である。

しかし、「3÷0」は習っていなかったのでわからなかった。
わからなかったので解答欄は空欄にした。

答え合わせの時、担任の先生が

「3÷0=0」

と言った。まったく理解できなかった。

0÷3=0
3÷0=0
そしたら、0÷3 = 3÷0 = 0

??????

「割られる数」(÷の記号の前の数字)と、
「割る数」(÷の記号の後ろの数字)を
入れ替えても、答えは一緒???

そしたら、

6÷3=2
「割られる数」と「割る数」を入れ替えて、
3÷6=2
2にはならないでしょう。

やっぱり、
3÷0=0
はおかしい。

担任の先生、今でも覚えています、崎山先生に異議を申し立てた(大げさだなぁ)
でも、私の異議は却下されて、

3÷0=0

となった。

それから、小学校を卒業する3年間。悶々とした日々を送った。
中学生になったら、専門の数学の先生がいるから、
その数学の先生に質問すれば、この悶々とした気持ちが晴れるだろうと本気で思っていた。

中学生になって、2週間目だっただろうか。
思い切って、女性の数学の先生、喜久里先生に聞いた。

「先生、3÷0の答えは何ですか?
 小学校の時に0と習ったんですけど、納得がいかないんです。」

先生は、にやっとしながら黒板にこう書き出した。

3÷1=3
3÷0.1=30
3÷0.01=300
3÷0.001=3000
3÷0.0001=30000
3÷0.00001=300000
3÷0.000001=3000000
3÷0.0000001=30000000
…………
3÷0 =

「さて、3÷0はどうなる?」

と先生は私に聞き返した。

割る数(÷記号の後ろの数)が、
小さくどんどん小さくなって、0に近づけば近づくほど、答えは大きくなっていく。

「つまり、どんどん大きな数になる。どこまでも大きな数になるから、
 『∞』という記号を使って『無限大』って言うんだよ」

小学校3年生の時には
3÷0=0
と習った。
本当の答えは、0ではなく、正反対の「無限大」であった。

喜久里先生はこういった。

「今日、黒板に書いた推論基づく考え方は、
 『数学的帰納法』と言って、高校生になったら勉強します。
 また、もっとすっきりした答えの出し方は、
 『微分積分』という分野でこれも高校生になったら勉強しますよ。」

小学校からの3年越しのモヤモヤが一瞬に晴れた。

高校生になりたい、と本気で思った。
数学ってとても楽しいものだと、本気で思った。
この時からであった。疑問に思ったことはとことん追求して考える癖がついた。

仲里勝憲のオフィシャルブログ


同じカテゴリー(仲里勝憲の今までの経験)の記事
沖縄の津波防災
沖縄の津波防災(2013-01-19 11:55)


Posted by 仲里かつのり at 2012年12月14日   21:40
Comments( 0 ) 仲里勝憲の今までの経験
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。